アプリ・サービス紹介

Rank Tracker 無料版のインストール手順と有料版への切り替え方法

Rank Tracker 無料版インストール方法とPro版への変更方法
相談者

・Rank Tracker インストール手順と設定、注意点が知りたい
・有料版に切り替えるときはどうしたらいい?

Rank Tracker (ランクトラッカー)は、英語アプリなので最初は難く感じてしまいますが、言語設定で日本語にできますし、ましてインストールは、手順にそって進めるだけなので考えることはほとんどありません。

有料版に切り替える方法も合わせてご紹介します。

※英語の画面だけど支払いの画面で日本語表示になります。

Rank Tracker Pro版を購入する

(ならないときは右上の言語変更で変更可能です)

本記事の内容
  • Rank Tracker 無料版をインストールする前に知っておくこと
  • Rank Tracker のインストール手順
  • Rank Tracker を有料版へ変更する方法

Rank Tracker は、SEO とりわけキーワード選定方法、どのキーワードで記事を書いたら良いのかよく分からない方にとってこそ役立つ検索順位チェック&キーワード選定アプリです。

無料版をインストールしてみて、自分でもできそうだと思ったら有料版へ切り替えてどんどん記事を書いていきましょう。

この記事を書いた人

WordPress のプラグインとテーマ、ブログ記事作りに役立つ記事を書いてます。
テーマは、Cocoon、JIN、Lightning、SWELL を主に使ってます。

WP愛だけじゃ生きていけない😂

そよ
そよ
Vektor Passport(ライセンス期間1年)

検索順位チェックアプリ Rank Tracker とは

検索順位チェックアプリ Rank Tracker は、次のような特徴をもつアプリです。

  • Rank Tracker は検索順位チェックアプリです。
  • Rank Tracker は検索順位チェック以外の機能もあります。
  • Rank Tracker には無料版と有料版があります。
名称Rank Tracker (ランクトラッカー)
販売会社Link-Assistant.Com
形式インストール型
対応OSMac、Windows、Linux
価格
(無料版あり)
$163.90(税込) = ¥24,555(税込)
*2022.10.23時点 1$=147.7円換算 / 約2,046円(月額)
ライセンス形式1年間サブスクリプション
商品アフィリエイト有り
次年度以降のサブスクを安くする方法があります。

◎無料版と有料版の違い(開/閉)

その他、Rank Tracker の基本的な機能の確認はこちらのページを御覧ください。

Rank Tracker 無料版をインストールする前に知っておくこと

Rank Tracker は、無料版でも利用できる検索順位チェック&キーワード選定アプリです。

ですが、次の点については必ず理解しておいてください。

  • 無料版でも検索順位チェックをすることができる
  • 無料版でもキーワード選定をすることができる
  • 無料版でもライバル会社のチェックをすることができる

しかし、無料版の一番大きなデメリットは、

登録したキーワード、設定などは保存することができないことです。

無料版を使う限り、

  • 順位チェックをしたいキーワードを毎回登録しないといけない(しかも前日の記録はない)
  • キーワードを探すときは、Google との接続を毎回しないといけない
  • ライバル会社の調査は2社までしかできない
  • コピペができない!

と、かなり不便です。1サイトで数記事なら順位を記録しながら使えるかもしれませんが、時間が湯水のように流れていくので気をつけてください。

そよ

この不便さが好き、というツワモノもいるんだろうけれど。私は久しぶりに無料版を触って発狂しそうになったよw

※英語の画面だけど支払いの画面で日本語表示になります。

Rank Tracker Pro版を購入する

(ならないときは右上の言語変更で変更可能です)

Rank Tracker のインストール手順

Rank Tracker をダウンロードしてインストール、起動するまでの手順です。

  1. ダウンロード
  2. インストール
  3. 起動後の設定

Rank Tracker をまだダウンロードしてない方は、こちらのリンクからダウンロードしてください。

Mac 版でご説明していますが、Windows 版でも似たような流れになっていると思いますので、都度読み替えてくださいね。

1.インストールの手順の図解

ダウンロードページへ移動する

Rank Tracker 日本語トップページ
日本語ダウンロードページ

もし Power Suite の画面が現れたらこちらをクリックして移動します。

PowerSuite Home
こちらはPowerSuiteのホーム画面
STEP
1

名前とメールアドレスを入力してボタンをクリック

Rank Tracker 無料版ダウンロード 2
STEP
2

ダウンロードしたファイルをダブルクリックして起動

Rank Tracker 無料版ダウンロード 3
STEP
3

開くをクリックして実行する

Rank Tracker 無料版インストール1

Java のエラーが表示されたら。

Rank Tracker 無料版インストール2

こちらからJava8以降のプログラムをダウンロードします

Mac 版、Windows版、などは自動的に切り替わります。

Rank Tracker 無料版インストール4 Java2

ダウンロードしたファイルをダブルクリックして実行します。

Rank Tracker 無料版インストール4 Java

インストールをクリック。インストールはすぐに終わります。

Rank Tracker 無料版インストール3 Java

もう一度、Rank Tracker のファイルをダブルクリックして実行します。

Rank Tracker 無料版ダウンロード 3
STEP
4

Rank Tracker のインストーラーが起動します

Rank Tracker セットアップ

言語は英語ですが、プルダウンで日本語を選択すると日本語になります。

Rank Tracker セットアップ

利用規約に同意します。

Rank Tracker セットアップ3
STEP
5

インストールツールの選択ではチェックを外す

最初は3つともチェックが入ってますので、これらを外して「次へ」進みます。

Rank Tracker セットアップ4

Finder の制御確認が出るので「OK」する

Rank Tracker セットアップ5
STEP
6

Rank Tracker のインストール終了

Rank Tracker セットアップ6
STEP
7

初期起動から設定

Rank Tracker 無料版設定

Rank Tracker をインストールしたら、サイト情報の入力をします。無料版を使い続ける場合、この手順を毎回起動するたびにしないといけません。

なお、次のアカウントは作成しておくと良いです。

  • Google アカウント
  • Google アナリティクス設定
  • Google サーチコンソールアカウント

では、初期起動からの手順です。

サイト情報を入力します

Rank Tracker 無料版設定1
STEP
1

アナリティクスとサーチコンソールのアカウントを連携する

Rank Tracker 無料版設定2

Google の認証などを通して、それぞれ設定をしてください。

Rank Tracker 無料版設定2b
設定が終わるとグリーンに変わる
STEP
2

キーワードを入力する

Rank Tracker 無料版設定3

1つだけでも良いので登録してください。

STEP
3

使用する検索エンジンを選択する

Rank Tracker 無料版設定4

基本の設定は USA になっているので、右側の検索ボックスから日本を探して、Google, Yahoo, Bing (好み)を追加する。(USAは消して良い)

Rank Tracker 無料版設定4b
STEP
4

キーワード検索順位画面が表示される

Rank Tracker 無料版設定5
STEP
5

検索順位の件数を増やす

現在のままでは上位50件の表示になっているので、これを上位100件まで増やします。

Rank Tracker 無料版設定6
Rank Tracker 無料版設定6b

STEP
6

実際にキーワードを登録してチェックしてみる

もし現在のブログでキーワード対策をしているなら、実際に自分のページが何位にランキングされているか確認してみる。

Rank Tracker 無料版設定7

初期設定では検索結果表示数も少ないので、別の設定をします。

STEP
7

以上が Rank Tracker 無料版のインストールから起動までの流れです。

そよ

アプリ画面左側にあるメニューについて、基本的な機能の解説はこちらのページで紹介しています

Rank Tracker を使いやすくする設定

基本の表示だけでは十分に活用できないので表示に手を加えます。
無料版で検索順位チェックするなら、表示される件数を100件に変更します。

Rank Tracker 無料版設定6b

確認画面の編集もできるのですが、無料版はそれらの設定すべてが保存できず、一度使うとすべて最初からやり直しです。

アナリティクス設定や、サーチコンソール設定も都度せねばならず、そこまでしていると時間がかかりすぎるので、もっと使いたいなと思ったら早めに Pro 版を購入することをオススメします。

そよ

私も久しぶりに無料版をインストールして動かしてみましたが、設定が保存できないのは発狂ですね。コピペもできないとか。

Rank Tracker をPro版へ変更する方法

無料版で実際に検索順位チェックやキーワード検索をして便利だと感じたら、Pro 版を購入して早く環境を整えて役立てましょう。

Pro 版を購入するには、こちらのリンクから手続きをしてください。

※英語の画面だけど支払いの画面で日本語表示になります。

Rank Tracker Pro版を購入する

(ならないときは右上の言語変更で変更可能です)

Rank Tracker Professional が選ばれているのを確認する

Rank Tracker 注文の流れ1
日本語には後で変更します
STEP
1

SUBSCRIBE NOW をクリックする

Rank Tracker 注文の流れ2
まずは商品がちゃんと選ばれているのを確認しましょう
そよ

ここまでは英語表示ですが、次の画面で日本語表示に変わります。

STEP
2

価格の右上の表示通貨を「JPY」にする

Rank Tracker 注文の流れ3

もし画面が英語のままでしたら、画面右上の English を 日本語に変更してください。

Rank Tracker 注文の流れ3b
STEP
3

支払情報を入力して「ORDER NOW」をクリックする

Rank Tracker 注文の流れ4
メールアドレスを絶対に間違えないこと
STEP
4

届いたメールに書いてある情報をアプリへコピペする

Rank Tracker 注文の流れ5

アプリケーションを起動して、About → Rank Tracker 、または、ヘルプ→情報を登録から登録画面を表示させます。

Rank Tracker 注文の流れ6

ここへ登録者名と登録者キーを貼り付けます。

Rank Tracker 注文の流れ5-3
STEP
5

Pro版として使えるようになりました!

Rank Tracker 注文の流れ8

アプリ画面の右上には Professional License の文字が表示されます!お疲れさまでした♪

STEP
6

Rank Tracker 有料版で時間を節約&検索上位目指す

Rank Tracker 順位チェックサンプル
起動させてこういうのがすぐにわかるとモチベもあがる

Rank Tracker は、キーワード順位チェックだけではなく、順位履歴確認、リライト目安、競合他社の研究などできることがたくさんあります。

これらの機能をフル活用しようと思ったら、Pro 版を利用するのが良いです。

もちろん、より確実に検索対策をしようと思えば、Ubersuggest やらっこキーワードなどのサービスを利用して、総合的に対策を練るのが良いです。

私も記事を書く時のリサーチは、それらのツールも合わせて使っています。

二年目は、もっと活用して検索対策、そしてアフィリエイト収益アップを目指します。

購入する前に1度は無料版を使ってみてくださいね。

※英語の画面だけど支払いの画面で日本語表示になります。

Rank Tracker Pro版を購入する

(ならないときは右上の言語変更で変更可能です)

次年度以降の更新費用を安くする方法はこちらでご紹介してます。

Vektor Passport(ライセンス期間1年)
Vektor Passport(ライセンス期間1年)